HPの更新情報や拍手お礼用ブログです。
皆様からのコメントもお待ちしています。
2009
あああああ、寝てしまった。
寝てしまいました。
21時半に寝て、6時50分に起きました。
子どもと一緒やないか!!!
大体いつも2時前後まで起きてるじゃないですか、私って < そんなの知るかって感じですよね。
つまり、
3~4時間の作業時間があったはずなのに
それが全て出来なかったわけですよ~。
あああああ、orz…………
寝てしまいました。
21時半に寝て、6時50分に起きました。
子どもと一緒やないか!!!
大体いつも2時前後まで起きてるじゃないですか、私って < そんなの知るかって感じですよね。
つまり、
3~4時間の作業時間があったはずなのに
それが全て出来なかったわけですよ~。
あああああ、orz…………
2009
夏の甲子園、神奈川県は191校189チームの参加が決まったそうです。
ああ、この中にはね学もあるのね。(←無い無い!
13日の13時から組み合わせ抽選会。
第91回だから91番を引いた高校が選手宣誓をするらしい。
そしてそして
開会式は7/12の13時から。
開幕ゲームは15時10分から。
へぇ・・・開会式と閉会式の司会は女子マネがやるんだって。
どうやって決めるのかな?
デイジーが開会式の司会とかになっちゃったら
志波くん始まる前から心配で心配で上の空で大変そうだ。
ユニフォームのボタン掛け間違えてたり
スパイクの紐ほどけてるまま歩いてこけそうになったり
ペットボトルの蓋を開けないまま飲もうとしたり、ね。
そんでそれを見たチームメートは
開会式に緊張してるんだと勘違いして
「志波、落ち着けよ」
「あの志波でも緊張することあるんだな……」
とか温かく見守られてればいいよ。
でも最終的にはばれて
「いや、アレ、自分の事じゃねぇだろ」
「あちゃー……どうしようもねぇな」
「ま、無理もねぇんじゃね?」
とか呆れられるといい。
「大丈夫だって!マネージャー、結構しっかりしてるじゃん!」
とか励まされるんだけど
(オマエに言われなくても、アイツの事はオレが一番わかってる……)
とかムッとすればいい。
ああ、楽しい、夏の甲子園!
頑張れ!青春高校球児!!
ああ、この中にはね学もあるのね。(←無い無い!
13日の13時から組み合わせ抽選会。
第91回だから91番を引いた高校が選手宣誓をするらしい。
そしてそして
開会式は7/12の13時から。
開幕ゲームは15時10分から。
へぇ・・・開会式と閉会式の司会は女子マネがやるんだって。
どうやって決めるのかな?
デイジーが開会式の司会とかになっちゃったら
志波くん始まる前から心配で心配で上の空で大変そうだ。
ユニフォームのボタン掛け間違えてたり
スパイクの紐ほどけてるまま歩いてこけそうになったり
ペットボトルの蓋を開けないまま飲もうとしたり、ね。
そんでそれを見たチームメートは
開会式に緊張してるんだと勘違いして
「志波、落ち着けよ」
「あの志波でも緊張することあるんだな……」
とか温かく見守られてればいいよ。
でも最終的にはばれて
「いや、アレ、自分の事じゃねぇだろ」
「あちゃー……どうしようもねぇな」
「ま、無理もねぇんじゃね?」
とか呆れられるといい。
「大丈夫だって!マネージャー、結構しっかりしてるじゃん!」
とか励まされるんだけど
(オマエに言われなくても、アイツの事はオレが一番わかってる……)
とかムッとすればいい。
ああ、楽しい、夏の甲子園!
頑張れ!青春高校球児!!
2009
今日はお風呂でボンヤリしてたら
どわわーって降りてきたので
さっきまでぐわわーって書くだけ書いていました。
明日これを読み直して
大丈夫だったら
清書してアップ・・・できるといいな。
1周年アンケ結果のSSの進捗でした。
今日は電車の中でもボンヤリしてたら
連載の続きでモヤモヤしてた部分とか
全く違う設定の話とか
なんか色々降りてきて
一人でじわーっと涙ぐんでしまいました。
アホです。
巷で噂になっている例のウィルスですがちょっと静観しています。
色々と言いたいことはありますが、
今のところうちのサイトは大丈夫です
という事だけはお伝えしておきたいと思います。
続きは中.井.さ.ん.語り
どわわーって降りてきたので
さっきまでぐわわーって書くだけ書いていました。
明日これを読み直して
大丈夫だったら
清書してアップ・・・できるといいな。
1周年アンケ結果のSSの進捗でした。
今日は電車の中でもボンヤリしてたら
連載の続きでモヤモヤしてた部分とか
全く違う設定の話とか
なんか色々降りてきて
一人でじわーっと涙ぐんでしまいました。
アホです。
巷で噂になっている例のウィルスですがちょっと静観しています。
色々と言いたいことはありますが、
今のところうちのサイトは大丈夫です
という事だけはお伝えしておきたいと思います。
続きは中.井.さ.ん.語り