2010
レポって何を書けば良いんですかってヒムロッチに聞いたら君はもっと自分で考える事が必要だとかなんとか説教されそうだから聞かないのでレポになってなくてもゴメンナサイ。
そんな感じで、続きにスタートです。
This(↓) is NETABARE. You See?
[その前に Part1]
昼の会が終わる頃にみなとみらいに着いて、どっかレストランで席を確保すればいーよねーなんて緩く考えていたのですが、忘れていました。
去年のB/A/S/A/R/Aイベントで予習していたことを。
らぴさんからメール頂かなかったら本当にボンヤリして、後で泣くことになっていましたよー。ホント。
そうなんですよ。物販が凄いんですよね、このイベント。
昼の回の前はものすごく並んだそうです。
なので、慌てて準備して家を出ました。(近いところに住んでてホント良かった)
横浜駅のYURINDOでビズログもゲットして(笑)
みなとみらいに着いたのは14時頃だったでしょうか。
まだ昼の回の最中だったので、物販はすいていました。良かったー。
ここでR-callさんの分も合わせて、パンフ、サイリウム(もちろん蒼)、色っぽい政/宗/様の眼鏡クロスを購入。
ほっと一安心!
その後、出演者さんへのお花見物。
一番のヒットは中/原さん宛のお花。
「捨」と書かれた将棋の駒が沢山ぶら下がっていました(笑)
次にヒットだったのは速/水さんのお花の贈り主。本/能/寺の変/態を見守り隊(笑)
中/井さんへのお花は保/志さんと一緒の一つだけ来ていましたね。真ん中で紅と蒼の2色に分かれていました。
お花を見て笑った後(何かがオカシイけど)、帰りの経路(混まないルート)も確認しつつ、またクイーンズスクエアに戻りました。
[その前に Part2]
腹ごしらえ。
クイーンズスクエア内のレストランで席を確保し昼の回へ参加されていたお二人をお出迎え!
久し振りでお会いできて嬉しかったです!
ご飯を食べつつ、昼の回の様子を聞いたり、G/S/3/声/優さん話をしたり、その他色々な話題で盛り上がりました。
そっかー…やっぱりサプライズゲストがあるんですよねー。
販促する中/井さんを見たかったです…。
うん。春/の/陣もちゃんと申し込もう!
17時近くになってR-callさんも到着し、一息ついたところで…
いざ、出陣!
※以降、プログラム順や台詞等はうろ覚えなので実際と違うかもしれません。
だって笑い過ぎて全て吹っ飛んじゃったんだよー。
すみません。
[オープニング その前に]
会場は先週のロ/ケ/パ/ンとは異なり海側からの入場でした。
皆でお花を見てもう一度笑いつつ、物販でサイリウムや眼鏡クロスが売り切れなのを見て買って良かったとか思いつつ、座席へ!
1F席でしたがやっぱりちょーっと遠いですね~。
でも当たった事が凄かったみたいです。
先行予約だけで4万の応募があったんですって。
その中の昼5000人、夜5000人です。本当に当たって良かった!
さてさて……「開演に先立ちまして携帯電話の電源を…ってのがあるじゃないですか。
あれが大爆笑なイベントって初めてですよ。
長/政と市の掛け合いなんです。映像付きで。
なんか長/政の説明が始まって、その中に、こんな会話が始まるの。
「ごめんなさい……携帯の電源を切らないのは市のせい」
「なぜそうなる」
「PHSの電源を切らないのも市のせい」
「なぜそうなる」
「ポケベルの電源を切らないのも市のせい」
「なぜそうなる……というか、今時そのようなカラクリは無いだろう」
とかね。
政/宗がうがーって立ってる映像で「口と足を開いたままにするな」みたいな注意とか
親/方/様が馬の上に立ってる映像で「座席に立つな」とか
利/家と松が喧嘩してる映像で「隣といざこざを起こすな」とか
佐/助がなんか食べてる映像で「飲食するな」とか
で、正しい事を言ってるのに撃たれちゃって「私は何か間違った事を言ったのか?」と。
「いいえ、長/政/様は悪くない。……ただ、説明が長過ぎたの」みたいな(笑)
いやー、最初から凝ってます。
そしてカウントダウン!
[オープニング]
足軽ダンス~~~!
ステージに何人いたかな、足軽さん。結構いました。
あのアニメOPのダンスを再現!
素晴らしかった!!
[生アフレコ]
小/十/郎&政/宗で信/長と出会うシーンを。
上手に中/井さん、下手に森/川さん。
台詞として喋ったり、モノローグとして語ったり。
初っ端からカッコイイんですけど!
今日の中/井さんは下半分はいつもの感じでユーズドのジーンズに黒い革靴(かな?)、上半分は白っぽい感じで、ピンク(?)の長Tに白ジャケット、そして幅が太めのストール(白地に横糸の模様が入ってた?)。
あー、かっこいいなー。
あー、素敵だなー。
アフレコだからね。素の中/井さんじゃない、カッコイイ中/井さんでした。
[生アフレコ]
慶/次が諸国を巡るシーン。
畑仕事姿の小/十/郎と普段着な政/宗が出てくる場面。
戦うシーンでね「はあっ!」とか「くぅっ!」とか「ん゛ーーーっ!」とか
そういうので、生アフレコな時って
やっぱり声/優さんの目とか表情も凄みを増すんですよ。
それがなんともー!!!
とにかく見入ってしまいます。
[生アフレコ]
織/田/軍の鉄砲隊に実は撃たれてた政/宗が馬から落ち床に伏せる。
家来が松/永に捕まり、無茶して助けに行こうとする政/宗を小/十/郎が止める。
本気トーンで戦う二人がかっこいーのなんの!
(このシーンの後にED曲DUSTZが一曲歌ったんだったっけ?)
[BASARAトーーク!]
(↑本当に「ー」が二つだったんです)
上手から登場。
下手側(左)から
森/田さん、中/井さん、森/川さん、石/野さん、中/原さん
という順番。
自己紹介と会場との掛け合い
1階席から3階席まで「Are you ready?」(だったかな?)「いえー!」な中/井さん。
一方でそういう決め台詞が思いつかない森/川さんは「覚悟はできてるか?」「べじたぼー」。
石/野さんはお約束「野郎ども!」「あーにきー!」。
中/原さんは「捨て駒ども!」「いえー!」……捨て駒って言われていえーってホントその場のノリです(笑)
トークは迷台詞コーナー。
出演者が考えた迷台詞をそれぞれの役が言う。
お題は前もって集めて決めたようで、MC森/田が言う人を呼びカードを見せる。
最初に呼ばれてチョコチョコ森/田さんに寄っていく中/井さん、かわいいよ。
で、なにやらカードを見ながら「あ、これ、ありだよね」「でしょ」みたいな会話をしている二人。
では、とかっこよくセンターに立つ中/井さん。
一体どんな素敵台詞が……!!
政/宗本気ボイスで
「This is a pen. You see?」
(笑)(笑)(笑)
考えたのは中/原さんだったそうです。
森/田さんに訳してって言われて
「これはペンですーっ! 分かるかーって聞いてるんですーっ!」
みたいに、あんだよ、馬鹿にすんなよー、な中/井さんもかわいーよー。
他の方々は……
小/十/郎「最近どうかって? 忙しくって、かたこり小/十/郎」by玄/田さん
兄/貴「おい、野郎ども! 俺、実は泳げないんだ…」by森/川さん
毛/利「温かいオニオンリングはいかがですか?」by森/川さん
慶/次「高速道路が無料でこその天下だろ」by中/井
プアプーとほら貝を吹く音真似をする森/川さん、アナタオモシロイ。
森/田さんに「中/井さんっていつも第三者みたいになってますよね」と言われ
「そうだよ。だってあっちに座ってたいもん」と客先を指差して答える中/井さん。
相変わらず盛り上がってるところにうまく入れない中/井さん、カワイイ。
[生アフレコ]
速/水さーん!光/秀~!
長/政が撃たれるシーンです。
いやあ、もうね、エロイよ、この人。
で、長/政が死んで悲しむ市からの、歌。
(挿入歌「落涙」を石川智晶さん熱唱)
[生アフレコ]
引き続き光/秀。
そして信/長~~~あるぇ?
すげえ地響きのような声が?!
スペシャルゲスト~若/本さん登場!
その御声は地の底からぐわわーと来て凄い迫力です。
これから本能寺責めるぞーっていうシーンまで。
[生アフレコ]
長/曾/我/部、毛/利への説得に前/田/家が行く
(ON AIRでは無かったアニメだよね。DVDで出たやつ?)
熱い兄貴と冷たい毛/利、そして慶/次。
[BASARA3ゲーム情報]
ゲームのプロモーションムービーの後、
さっきのメンバーに加え、速/水さん、こ/ば/ぴ/ーが登場。
席順は森/田さん、速/水さん、中/井さん、森/川さん、石/野さん、中/原さん、小/林/P。
速/水さんが自己紹介でひと言喋るだけで「ひゅ~」と客席から歓声。
森/田さんが「中/井さん、今ならひと言だけでひゅ~って言ってもらえますよ」とふる。
中/井さん、ちょっと渋めの声を作りつつ「こんばんは、中/井/和/哉です」と言えば
会場からは半分ひゅ~、半分笑い声(笑)
だって渋声が作りきれてなかったんだもん(笑)
このコーナー、ほぼ森/田さんとこ/ば/Pの会話。
メンバーには「印象に残ったシーンは?」というふり。
中/井さん「台本もらうじゃないですかー。政/宗、すぐにやられちゃうんですよね」
しかもあっさりとやられちゃうらしいです。三/成に。
最速キャラ三/成、どんだけ速いんでしょうね?
最後に速/水さん。「さっきから3の話をずっと聞いててどうしようかと思いました。」
確かにもう死んじゃってますからね、光/秀。
でも「化けて出る」そうです(笑)
アフレコも「あんなもんじゃない。まだまだこれから」だそうで(笑)
その後、本日初公開、ゲームオープニングムービーが流れました。
[生アフレコ]
光/秀にやられて親/方/様が川に流されるシーン。
武/田/陣での政/宗/様。「奥/州/伊/達/軍は今日をもって解散する。」
うぉぉぉカッコイイ!
そしてここでホ/ッ/シ/ー登場。
[生アフレコ]
炎上する本能寺
光/秀と小/十/郎の戦い。
速/水さん本当にまだまだでした。なめてました、すみませんでした!
「ああ……っ!」どえむですね(笑)
焼かれてんのに悶えてるんですから(笑)
「ああ……熱いっ……熔けるうぅ……チョコレート……」って(笑)
今回のアフレコ中、アドリブっぽいのはこれだけだったかも(笑)
[生アフレコ]
マイク5本立ちました。
信/長vs政/宗、幸/村
そして慶/次と小/十/郎、毛/利、兄/貴。
いや、もう、ホント。生の若/本さんの迫力ったら凄い凄い凄い。
で魔/王をやっつけてエンディング!
[スペシャル!]
ぶわーっとステージ内の幕が開いたと思ったら
そこには生貴/教!
来ちゃいましたよabs!
このときばかりは会場総立ち!
足軽ダンスソングとBASARA3のOP曲の2曲歌ってくれました。
間のMCで信/長の真似をしたのが何気に上手くて笑った!
[アニメ予告ムービー]
7月からですって!
[エンディング]
森/田さん、速/水さん、森/川さん、中/井さん、保/志さん、石/野さん、若/本さん、中/原さん。
最後の挨拶やら客席との掛け合いを楽しみました。
と、思ったら、なんか秀/吉の声が!
なんと置/鮎さん登場!!!
今日は本当にサプライズだらけでした。
最後の中/井さんの締めの挨拶は
ちょっと! 中/井さん泣いちゃうんじゃないっ?! ってぐらい感動。
(実際涙ぐんでませんでした?)
すごくすごく紳士的な礼儀正しい素敵な挨拶でした。
で、そんな気分を変えようと最後は掛け声。
中/井さんがこういうの説明するの珍しいよね。
中/井さん「僕たちが、戦国BASARAフェス2010蒼の陣、って言ったら、皆さんはレッツパーリーって言ってね」
で、練習。
「なんか、これでいいんじゃね?」
とか(笑)
でも、本番の方が、みんな声出てたでしょ?
下手挨拶。「ありがとうございました」って。
同じように上手挨拶、センター挨拶。
最後も離れがたいようで、長い間ステージ上に残ってくださって。
最後、森/川さんがね「森/田くん、MCおつかれ!」って優しいね。
「次もよろしく」とか「ズットよろしく」とか(笑)
「あんたらもいっぺんやってみるといいよ」と森/田さん。
でも、みんなイヤイヤと首を振る。
あっという間だったけど盛り沢山で楽しい2時間ちょいでした。
長々としたレポートに御付き合いいただきありがとうございました~!